忍者ブログ
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索









































ジムニージプシー
愛車ジムニーにて現実逃避一人旅を妄想する 引きこもり系アウトドアブログ 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ていってもジムニーじゃないんですが、

仕事中に会社の車に乗っていて、忘れ物に気づき方向転換しようとバックした所

どーん!

電柱にぶつかりました。
電柱は無傷でしたが、車のテールランプが破損しボディも歪んでしまいました。

午前中から仕事がトラブルの連続で、今日は嫌なことばっかりあるなー と
イライラしてたところにこの惨事。

しかしなぜかイライラを通り越して、せいせいした気分になりました。
(頭打ったのかな?)

弁償しますよ 俺の不注意だし 完全に

それにしても
旅行に向けて昼食も抜いてお金を貯めているのに
一瞬にして大金が無くなります。

理不尽なものです。

そういえば去年も年末、友達と遊びにいってさあ帰ろうとなったときに
インロックしていたことがありました。

すぐに鍵屋に電話しましたが、来るまでに2時間ぐらいかかって、
極寒の中 長時間、外で友達を待たせてしまいました。

一瞬だけと、 死にたいと思いました。

そして鍵屋が到着してあっさりと鍵をあけ、およそ一万円を支払ったのでした。

その後に気づきました。
タクシーで家まで帰ってスペアキーを持ってくれば
お金もかからなかったし、時間もかからなかったし、寒くなかったんじゃないのか?

年末には魔物が棲んでいる。
どっちの事故も焦らなければ起きなかった事です。

師が走ると書いて師走(しわす)
12月は忙しい月です。

心を亡くすと書いて忙しい

忙しくても落ち着いて行動したいものです。


来年はいいことありますように!

あー首いたい
PR
20091206121235
薪ストーブです
長期の旅行には持っていけませんが衝動買いしてしまいました。

20091206121332
天板がバームクーヘンのように取り外せます。
使う鍋やかまどのサイズに合わせられます。
直火で調理するときなんかも。

20091206121428
扉に耐熱ガラスの窓が付いています。
その下はスライドさせて空気の入る量を調整する所です。
日本製なのに塗装がアバウト(笑)

20091206121355
中には鉄筋のすのこが入っています。

20091206121525
今回はさすがに室内では試せません。

今度外で使ってみます。


昨日紹介したトレック1400でカルボナーラをつくってみました。

材料
 パスタ
 ベーコン  
 卵
 粉チーズ

20091123155529
1 ベーコンをコッヘルのふたで炒めます。焦げそうな場合はオリーブオイルを

20091123160129
2 ベーコンが焼けてきたら一旦火から外し、
お湯を沸かして塩を入れパスタを茹で始めます。(ふきこぼれに注意)

20091123160302
3 パスタを茹でている間に全卵1個、粉チーズ大さじ1〜2杯、黒胡椒を混ぜ合わせます。

20091123160944
4 パスタが茹で上がったら湯切りし(このときに茹で汁を少し取っておきます)
先ほどのベーコンを再び火にかけ、茹で汁を加えて一煮立ちさせます。

20091123161023
5 ベーコンをパスタに入れます。

20091123161055
6 火にかけながらパスタを混ぜ合わせます。

20091123161133
7 パスタが馴染んできたら火を止め、ソースを加えて素早く混ぜ合わせます。

20091123161520
8 黒胡椒をふって完成

お湯がふきこぼれそうになったときは焦りましたが
なんとかつくれました。

一般的には生クリームをいれて卵は卵黄のみを使うのですが
アウトドアで作ることを想定して細かい所は省略しました。
道具もストーブとコッヘルがあればできます。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 |
PR





  • SEOブログパーツ
忍者ブログ [PR]