福井の道の駅で6:00ごろ起床。地図をみたら、琵琶湖が近いので、滋賀県に向かう。
琵琶湖のほとりで、読書をしたり昼寝をしたり。

霧がかかっていて、幻想的でした。左の木は水の中から生えていました。
そこから温泉を入りに行く。また2時間程温泉に入り、また昼寝。水を切らしていたので、公園をさがし、水を汲む。お腹がすいたので、パスタを茹でようとしたら『あれっ?火がつかない』バーナーを見たら点火する部分が割れてる。。。そして3年前に禁煙した私はライターを持っていない。あーーお腹すいた。この辺はサバ寿司が名物らしく、サバ寿司は大好きだけど、結構高いので我慢。
でもすごくいい天気なので、洗濯をすることに。空腹をクッキーでごまかしつつ、洗濯をすませ、車の中に干し、そのまま買い出しへ、ライターとカセットガス、食料品を購入。また公園に戻り、調理を始める。

たらの芽、からすみ入りカルボナーラ。余っている食材を混ぜてみたけど、偶然うまい。
ということで、今日は温泉はいって昼寝をしただけです。こんな日もいいですね。
そして明日どこへ行くかもまだ決めてません(笑)
走行距離 71km
出費 ¥1617
入浴代 ¥ 600
ライター、ガス ¥ 325
食料品 ¥ 702
今日は自炊の必需品故障。風にも弱いので、やっぱりアウトドア様のバーナーが必要かも
PR