忍者ブログ
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索









































ジムニージプシー
愛車ジムニーにて現実逃避一人旅を妄想する 引きこもり系アウトドアブログ 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20100322101623
クーラーボックスを買いました。

20100322101709
テーブルとしても使えます。



おいおい、またアイテム紹介か
旅をするなんて言って、ただのアフィリエイトブログじゃないか、
なんて思っている方もおられると思います。

しかし、今回は広告ではありません。
ていうかこれ非売品?

約半年前に始めたこのブログですが、その頃は、なんとなく『会社辞めたいなー』と思っていて、現実を逃避する、社会から離れることを妄想していました。

今までに集めて紹介したアイテムも、それを使った旅を妄想するためだったかも知れません。



4月に入社をして、数年働きました。
そして気づけば3月。年度末です。
来月からまた新しい一年が始まってしまう。

今しかない 辞めるなら今月だ
退職することを、社長に言わなくては

いきなり辞めるなんて、かなり迷惑な話だと思います。
しかし今辞めないと、このループかな抜け出せない。同じ所に留まっていては淀んでしまう、という直感で決意しました。

しかしなかなか言うタイミングが見つからず、延期延期で、ついに言うぞと決めた時には、予定よりもだいぶ遅れてしまいました。

ガチガチに緊張して辞めることを告げたのですが、次の就職先も決まっていないという私に、社長は呆れるばかりです。もちろん旅をするなんて言えません。

しかし、ぼんやり辞めたいと思っているが、その決意ははっきりしている。ということが伝わったのか。納得していただけました。

そして会社の帰り道にブックオフ(オフハウス)に寄り道した時に、なにか記念に買おうと決めました。
そういえばクーラーボックス持ってないなと思い、なぜかミニッツメイドのロゴが入った、このクーラーボックスを買ったというわけです。

もう辞めることを決めた以上後には引けません。今日からは、現実的に旅の妄想をしていきたいと思います。




PR
コッヘルで御赤飯
友達の結婚式の引き出物に入っていた、炊飯器で炊くタイプの御赤飯を、トレック1400で炊いてみました。

コッヘルで御赤飯
水を200cc入れてかき混ぜて炊くだけです。2膳分

コッヘルで御赤飯
火にかけて数分で、焦げ臭いにおいがしてきたので、あわてて火を止めました。
思ったより早く炊きあがったので焦る。

コッヘルで御赤飯
炊けています。かきまぜて数分蒸らします。

ごま塩をふって食べてみた所......うまい。
普通の御赤飯と遜色ありません。硬さもちょうどいいし



研ぐ必要はないし、水に浸けておかなくてもいい。
200ccという少ない水で炊け、短時間で作れる。

これは、災害などの緊急時には、もってこいの食品ではないでしょうか!

...ただ、災害時に食べるには、めでた過ぎますが
もう花粉飛んでるみたいです。
私もすこし花粉症の症状が出始めました。

私は小学生の時から花粉症で、年々症状が悪化していき、中学生の時には薬を飲み始め、注射や点滴をするために病院に通ったりもしていました。
しかし私には、薬類があまり効かないようでした。

花粉症は食べ物の影響が出るらしく、肉や卵などが良くないと聞きます。
そこで一時期ベジタリアンでいたら、花粉症が軽減したんです。
それからというもの春先にはベジタリアンになるという、
通称『ベジ期』という期間が生まれました。

あとお酒をいっぱい飲むと、次の日ひどい症状になるという事も経験しました。
(泡盛が花粉症に効くという説もありますが)

という事で、花粉が飛ぶシーズンは、聖人のような食生活です。

肉や卵は好きなので、ちょっとつらいですが、食べ物を限定するというのも、
普段作らない種類の料理を作ってみたり、けっこう面白いものです。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
PR





  • SEOブログパーツ
忍者ブログ [PR]