Calendar
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
ジムニージプシー
愛車ジムニーにて現実逃避一人旅を妄想する 引きこもり系アウトドアブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.09.19
02:56
超簡単生ハムパスタ
昔々、フランス人のシェフが初めて寿司という料理を見た時、
ご飯の上に生魚が乗っているだけの料理を見て、
「こんなもの料理じゃない!」
と激怒して帰ってしまったそうです。
今日では世界で通用する、日本を代表する料理になりました。
以前ロンドンに行った時、スタバの様なカフェに入ったら、
サンドイッチの隣に、寿司が並んで売っていました。
手間をかけるだけが技じゃないぜ。
今日ご紹介する料理も、主食の上に生の具を乗せたものなので、
寿司といってもいいかもせれません。
パスタを茹でます。5分ぐらいでゆで上がる細めのものがおすすめ。
茹でるお湯に対して、約1%の塩を入れます。
ゆで上がったらお湯を切り、オリーブオイルを絡めます。
生ハムをのせて、粉チーズを振れば完成です。
超簡単です。
具は生ハムのみで、フライパンも使いません。
超シンプルで安いけど、貧乏感が無く
むしろ「通」にすら見えます。
ほぼ失敗することはない料理ですが、
おいしくつくるポイントは、
貧乏でも、良いオリーブオイルと使うことです。
懐に余裕があれば
アボカドや、クリームチーズをトッピングしても美味
パセリ、七味、胡椒なんかも合います。
でも寿司って言うのは無理があるかな。。。
PR
2011.12.13
23:49
料理
TB:
CM:0
VICTORINOX(ビクトリノックス) デュアル・ナイフシャープナー
昔はトガッってて
触るものみな傷つけてたけど
今じゃすっかり丸くなって
2LDKに子供が2人
あの頃が懐かしいぜ
とはナイフの代弁ではありませんが、
刃物は使っているうちに、切れ味が鈍ってくる物です。
砥石で研げればカッコいいけど、なかなか技術がいります。
家具職人の友達に包丁を研いでもらったことがありますが、
自分でやってみると全然できない。尊敬の眼差しで見ておりました。
そこで買ってみたのが、こちら
アーミーナイフで有名なVICTORINOXのナイフシャープナーです。
V字型のセラミックに刃先をあてて研ぎます。
反対側は、砥石に溝が入っていて、釣り針を研いだりできます。
こんなんで切れ味が良くなる訳、、、
あるじゃないか!
ちょっとびっくり。
鋭い切れ味が戻りました。
試してませんが、ハサミやピーラーなんかも研げるそうです。
2011.12.12
21:16
アイテム
TB:
CM:0
フレンチトーストにアイスクリーム
気取ってみても、最後に行き着くのは、いつもここ。
決して華は無いが、安定感のある万能選手。
あいつに任せておけば、間違いない。
卵掛けご飯、カルボナーラ、釜玉うどん、月見そば。。。
これまで「主食+卵」のコンビば、数々の秀作を生み出してきました。
今日は、「パン+卵」のフレンチトーストさんがいらっしゃってます。
真冬だというのに、アイスクリーム君も遊びに来てくれました。
牛乳約40ccに生卵を一つ入れ、混ぜ合わせます。
食パン2枚分です。
食パンを浸します。中まで充分染み込ませるのがポイントです。
この季節、カピカピに乾燥してしまったパンが復活できる聖地でもあります。
焼きます。今回はロースターを使ってみましたが、
フライパンで、バターで焼いたほうが上手につくれます。
これに砂糖をかけて食べるのが一般的ですが、
バニラアイスと、メイプルシロップをかけて
ぐちゃぐちゃにして食べると最高です。
2011.12.11
19:41
料理
TB:
CM:1
|
前のページ
|
top
|
次のページ
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
PR
出会いのラブサーチ
質屋
最新記事
ジャイプル2日目
(06/13)
ジャイプル
(06/10)
プシュカル2日目
(06/08)
プシュカル到着
(01/26)
デリー出発
(11/25)
カテゴリー
未選択 ( 65 )
アイテム ( 28 )
サイト ( 4 )
車中泊 ( 3 )
料理 ( 12 )
ジムニー ( 5 )
本、映画 ( 4 )
メール
〒 jimnygypsy
にほんブログ村
忍者ブログ
[PR]